キャンプに欠かす事のできない”水“
毎回ペットボトルで持って行くと、重い・かさばる等、意外と荷物になりますよね。

必ず持って行く物だからこそ、ラクにしたい部分の一つです。
そんな時に便利なのが”ウォーターバッグ“
水を汲んで運搬する道具。コレがあれば、水を確保できる場所でのキャンプがラクになります。
今回は、そんなウォーターバッグの中から“エバニュー ウォーターバッグ3ℓ”をレビュー。
低価格でコスパ抜群、浄水器を取り付け可能。
独自のロック構造が使いやすい、ソロに最適なギアになります。
軽量コンパクトなので、特にソロキャンパーの方へオススメ。
使いやすいウォーターバッグを検討中の方は、是非ご覧下さい!
こんな方にオススメ
- 水の運搬をラクにしたい方
- 浄水器と組み合わせて使いたい方
- ソロ用ウォーターバッグを検討中の方
【エバニュー】ウォーターバッグ3ℓ詳細
製品仕様
商品名 | 【エバニュー】ウォーターバッグ3ℓ |
---|---|
サイズ | 幅250×高さ350mm |
容量 | 3000ml |
重量 | 70g |
材質 | ナイロン |
色 | クリアー |
耐圧強度 | 80kgf(784N) |
耐熱温度 | -20~90度 |
生産国 | 日本 |
メーカー | エバニュー(EVERNEW) |
上部が大きく開くので水を入れる際のスピードが速く、快適。テントサイトでの使用を想定しています。沢の水を一気に汲んで、浄水器を取付けて飲み水を作るのがいつもの儀式です。一定以上の圧力がかかると上部のストッパーが外れる可能性があるため、水を入れての移動にはご注意ください。
引用:エバニュー
使いやすい独自のロック構造
エバニュー ウォーターバッグの一番の魅力は、独自のロック構造にあります。

ロックを外すと上部がガバッと開く仕組み。
水道はもちろん、浅い川でも水を補充しやすい作りになっています。

こちらは手入れのラクさにも繋がりますね。
袋型バッグは手入れが難しい物ですが、内部を洗いやすく乾燥も早いという優れ物!


水の補充・手入れがラクなウォーターバッグになります!
軽量コンパクトなサイズ感
収納時は超軽量コンパクト。
荷物にならないサイズ感も魅力の一つです。

この小ささはソロに最適!バックパック・ツールボックスの隙間に入れてコンパクトに持ち運べます。


浄水器ソーヤーミニを使用可能
注ぎ口は、フタを失くさない便利な構造。


ペットボトルの口と同規格になっており、定番浄水器“ソーヤーミニ”と組み合わせて使用可能です。


キレイな水をいつでも確保できます。
【エバニュー】ウォーターバッグ3ℓの使用感
セット内容
“エバニュー ウォーターバッグ3ℓ”のセット内容は以下の通り。
- ウォーターバッグ 3ℓ
- Anylock

袋型ウォーターバッグ・棒型ロックのみという、シンプルな構成になっています。


それでは、エバニュー ウォーターバッグの使い方・使用感を解説します!
ロックの取り付け方
まずは、簡単にロックの取り付け方を紹介。
1.ウォーターバッグ上部から水を汲む


2.点線を目安にバッグを折り曲げる

3.折り目の内側にロックの黄色い部分を挿入

4.ロックを端の方までスライドさせる

5.以上でロックの取り付けが完了です!

使い勝手や耐久性など
持ち手が無い為、ロックかバッグの端を掴んで注ぎます。

正直、ちょっと注ぎにくく感じますが、慣れれば問題ない部分ですね。

しっかりロックされているので、本体を横向き・逆さまにしても水漏れしません。


水を汲むと、自立する点もGood!

3ℓあれば一泊するのに丁度良い容量。
欲しいと思える機能を完備した、優秀なウォーターバッグでした。

浄水器ソーヤーミニとの組み合わせが便利
私の購入の決め手になった部分。
浄水器ソーヤーミニとの組み合わせがとにかく便利でした!

これまで、100均のウォーターバッグからソーヤー純正キャリーに水を移して浄水するという手順を踏んでいました。

エバニューに変えてから、この面倒な水の移し替えが無くなり、荷物が減った点がすごくラクになった部分になります。

【エバニュー】ウォーターバッグ3ℓのデメリット
- 持ち手が無い
- 自立時の不安定さ
- ロックが取り付けにくい
持ち手が無い
上記で軽く触れましたが、エバニュー ウォーターバッグには持ち手がありません。

ロックか端の方を持って水を注ぐ事になりますが、正直ちょっと使いにくく感じますね…。

ただ、持ち手が無いからこそ、このコンパクトさを維持できる訳です。


ちょっと注ぎにくいですが、慣れれば問題ない部分になります。
自立時の不安定さ
水を汲むと自立しますが、バッグの形状を見て分かる通り安定感に欠けます。

キャリー内の水が減る毎に安定してきますが、使用中に倒れる事が多々ありました。

当然、浄水器を取り付けると、更に倒れやすくなるので注意が必要。

一応、滅多に水漏れしない構造なので、始めから横向きして使うのも良いかもしれません。

ロックが取り付けにくい
使い始めは、ロックの取り付けがスムーズにいかず固いです。

ここは使って行く内に馴染む筈ですが、濡れた手でロックを取り付けるのは苦戦するかもしれません。


まあこのロックが硬い問題も、時間が解決する部分と言えるでしょう。
まとめ:【エバニュー】ウォーターバッグ3ℓレビュー 便利なロック構造!ソロに最適なサイズ感

- 手入れしやすい独自構造
- 軽量コンパクトな収納サイズ
- 一泊キャンプに丁度良い容量
- 浄水器ソーヤーと組み合わせ可能
- 持ち手が無い
- 自立時の安定性に欠ける
- ロックが取り付けにくい
水の運搬、補充がラクになること間違いなし!
軽量コンパクトなサイズ感、ソーヤーを使用可能、丁度良い容量から、個人的にソロに最適なウォーターバッグだと感じました。
以上、“【エバニュー】ウォーターバッグ3ℓ”のレビュー記事でした。

コレ一つで、キャンプの水問題が解決しますよ!
同時に2ℓモデルもオススメ。
便利なロック機能はありませんが、900~1.5ℓモデルはより軽量コンパクト。
全て浄水器ソーヤーの取り付けが可能です。