皆さん こんにちは!
ブログを更新するのは随分久しぶりですね。
最近一気に暖かくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

私は数年振りに風邪ひきました。
春と言えば、新生活で環境が変わるなど何かと忙しい月。ですが、まずは健康が1番だなと思う今日この頃でした。
それでは、今回は2025年2〜3月キャンプの総まとめをお届け。いつものキャンプ日記をお送りします。
3月は友人達と2回キャンプへ行って来ました。

今月は毎年恒例の花見キャンプを満喫!
今回も個人のキャンプ記録の様な内容なので、暇つぶし程度にご覧頂けると嬉しいです。
2025年2〜3月 新たに購入したキャンプギアは無し
今後欲しいキャンプギア
今月、新たに購入したギアはありません。
欲しい物はあるものの金欠で…。ネタ代わりに今欲しいギアはこの2つです。
- パーゴワークス トレイルポッド1200
- ビクトリノックス ネイルクリッパー


トレイルポッドは、フライパンとメスティンを組み合わせた軽量クッカー。

引用:パーゴワークス
焦げ付かずソロに適したサイズ感が魅力で、ずっと気になっている商品です。

引用:パーゴワークス
角形でパッキングしやすそうなのも良いなと思っています。
ネイルクリッパーは軽量な爪切り。
キャンプ中に爪が割れる事が多いので、一つ持っておきたいと感じました。


引用:ビクトリノックス

この2つは近々購入しようと考えています。
2025年 2〜3月のキャンプ日記
2〜3月に訪れたキャンプ場
2ヶ月連続で『黒木民宿キャンプ場』を訪れました。

何度も通っている長崎県の渓流キャンプ場になります。
今回もいつものライト装備!
道具はほとんど変わりませんが、近々まとめ予定です。

1回目:2月 黒木民宿キャンプ場で2人キャンプ
2ヶ月振りのキャンプは、友人といつものキャンプ場へ。
平日という事で貸切状態。天気は悪いですが、良い1日になりそうです。

まずは設営前に一休み、やっぱりイスがあるとラクですね。
何年も地べたスタイルだったので、尚そう感じます。

そのまま軽めの昼食を。今回はウィンナーのボイル焼きにしました。
割と定番ですが、こんなに美味しいとは…!


一息ついた所でテント設営、私は今年初の“ルナーソロ”。

友人は“OneTigrisパップテント”を設営、お互い良い感じに設営できました。

そして、今日の目玉である猪肉を調理。
いわゆるジビエですが、友人が貰ってきたらしく初めて食べるので楽しみです!

シンプルに焼きと大葉巻きで頂きましたが、獣臭さはなく本当に美味しい!


部位にも寄るのでしょうが、新鮮だと全くクセが無いんですね。
鹿とかも食べてみたいなと話つつ、ゆっくり午後を過ごします。


ぼーっとしていると天気も悪くなってきたので、少し早めに夕食準備へ。

今回は豚汁にしました。
ここに余った猪肉も加え、ゆっくり煮込みます。

ちょっと味噌を入れすぎるも、暗くなる頃には完成!かなり美味しくて温まりました。
大満足の夕食後、寒すぎて就寝です。

翌朝は思ったより寒くも、寝袋のおかげで快眠。

先日、同じ寝袋を購入した友人も『NANGA凄い!』と喜んでおり、オススメした手前、気に入ってくれて良かったです。

その後、朝コーヒーでゆっくりしつつ、朝食のプレス肉まんで〆。

久々に食べましたが、やはり間違いなし!メニューに迷ったらコレですね。


もう少ししたら、場内で花見ができそうだったので再訪決定!

ひとまず、今月1回目のキャンプは思いきり楽しめました。
2回目: 3月黒木民宿キャンプ場で花見バーベキュー
2回目も”黒木民宿キャンプ場“へ
前回発見した桜を目当てに、友人達と花見キャンプに訪れます。

まずはテントの準備から。
私は前回同様“ルナーソロ“、+知り合い用に”ツーリングドームST”を設営。

いつもの友人は”Onetigrisコニファー“を設営し、緑一色でスタートです。


桜の咲き具合はまあまあと言った感じ、この日も貸切でゆっくりできそうです。

設営後、さっそく肉を焼く事に。
今回はグルキャンなので、友人のギアがメイン。手持ちの物はあまり使いません。

こんな感じで毎年恒例になっている花見キャンプですが、やっぱり良いものです。

あまり桜を見ていない気がしますが、大体そうなります。
会話しながら食べる肉や野菜はどれも美味しく、暗くなるまで楽しみました。


その流れで、夜は焼きそば等を振る舞ってもらい、とても楽しい1日でした。


とはいえ夜はまだ寒い。
大満足の夕食後、少し遅めの就寝です。

翌朝は曇り。桜は前日より咲いており、あと数日ズラせば満開だったかもしれません。

いつもの朝コーヒーで目を覚ましつつ、徐々に片付けに入ります。


〆はカレー飯と余ったチキチキボーン、どちらも間違いない美味しさでした。

GW前にもう一回行きたいな。
また来年も、こうやって花見を楽しめたらなと思います!

▼今月は海外のULテント“ルナーソロ”でお届けしました。
ごあいさつ:2〜3月キャンプ総まとめ、ブログ運営状況報告
“2025年2〜3月キャンプの総まとめ“をご覧頂きありがとうございました!
今回は友人達と楽しい花見キャンプを満喫。
最近ソロキャンプをしていないので、時間を見つけて行かねばなりません。

皆さん、来月も良きキャンプを!
ブログのアクセス数は、更新頻度が落ちている事もあり右肩下がり。
レビュー用に写真だけは撮り続けているので、ぼちぼち更新していこうと思います!
こんな感じでマイペースにブログ更新を続けていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
今月もお越し頂いた皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m

それでは、また次回のキャンプ日記で!