長崎県内にある穴場キャンプ場の紹介記事。
今回は、長崎市琴海村松町にある「ファミリーキャンプ場やまびこ」を紹介します。
名前の通りファミリーはもちろん、ソロで快適に楽しめる広々オートサイトを完備。
山を切り開いた林間サイトでは、本格的な野営も可能です。

東京からやって来た管理人さんが、何十年も掛けて開拓された凄いキャンプ場になります!
ソロ・グループ問わず、誰でも楽しめる魅力的なキャンプ場”やまびこ”
利用料も格安なので、家族やソロでゆっくり楽しみたい方、ブッシュクラフトに興味のある方は是非訪れてみて下さい!
ファミリーキャンプ場やまびこ
アクセス
”ファミリーキャンプ場やまびこ”は、長崎県西彼杵半島の山奥にある民間キャンプ場。
県内で有名なキャンプ場、”長崎県民の森”へ向かう道中に位置します。
場内へ入ると、管理棟と駐車場(オートサイト)への分岐有り。

管理棟は駐車場入り口付近にある、青い屋根の建物になります。

オートサイト内の空いてるスペースへ駐車し、管理棟で受付後 利用可能です。

概要
詳細 | |
---|---|
宿泊 | チェックイン 指定なし チェックアウト 指定なし ※宿泊の場合、柔軟に対応して頂けます。 |
デイキャンプ | チェックイン 10:00~ チェックアウト ~17:00まで |
利用料金 | 1泊あたり ・大人1200円/1人 ・子供800円/1人 ・ペット同伴無料※リード必須 デイキャンプ ・大人800円/1人 ・子供500円/1人 設備持ち込み料 ・テント100円/一張 ・キャンピングカー2,000円/1台 ※中型サイズまで ・軽、普通車は無料 薪 ・500円/1箱 |
キャンプサイト | オートサイト フリーサイト 林間サイト |
住所 | 〒851-3102 長崎県 長崎市琴海村松町2360-20 |
電話番号 | 095-884-1807 |
サイト詳細
”ファミリーキャンプ場やまびこ“全体像
引用:Googleマップ
オートサイト
キャンプ場入口から坂を登ると、駐車場を兼ねたフリーのオートサイトになっています。
引用:Googleマップ
桜の木に囲まれた広場になっており、車を乗り入れての設営・キャンプが可能です。

芝生や砂利など、お好みのサイトでキャンプを楽しめます。

一番奥の砂利サイトが、特に人気ですね。

山を見渡す眺めの良さと、プライベート感満載なところが魅了的!

他にも、フラットで設営しやすい良サイトが揃っています。

春になると、桜も楽しめるという素敵なサイトでした。
引用:ファミリーキャンプ場やまびこHP
場内には各設備が揃っており、快適に過ごす事ができます。
トイレは汲み取り式の和洋式が各1つと、水洗式の洋式トイレが1つの計3つ。

炊事場も併設。
写真の左側にも、もう一カ所ありました。

薪販売所では、薪入りコンテナが一箱500円!
引用:ファミリーキャンプ場やまびこHP

家族で一日中 焚き火を楽しめるほど、大量の薪が詰まっていました!
林間サイト
管理棟から裏へ回ると林間サイトへの入口があります。
引用:Googleマップ
こちらは、家族で楽しめる散策コースにもなっています。

初めて訪れる方は、山歩きが大好きな管理人さんが喜んで案内して下さいますよ。

オートサイトも素敵ですが、私はこの山こそ“やまびこキャンプ場”の魅力だと感じました。


管理人である、おばあちゃんが1人で開拓されたという凄い所!
テントを張れそうなら、どこでも利用可能という事でした。
※火の管理とゴミの持ち帰りだけは徹底して下さい

落ちている薪は自由に使用可能!
「うちは500円で販売してるけど、ここで拾えばタダですよ~」と管理人さん。

焚き火はもちろん、本格的なブッシュクラフトも楽しめます。

ソロ用の小さい区画も完備。
どのサイトも整備が行き届いてキレイです。

林間サイト入口付近には、大きい広場もあります。

消化用水や火バサミも備え付けてあり
ソロはもちろん、家族でも楽しみやすいサイトになります。

この林間サイトは荷物の運搬が大変なので、道具を少な目にするか、キャリーワゴン・バックパックの使用をオススメします。

一輪車の貸出しもありますが、坂を登るのは難しいかもしれません。
▼”ファミリーキャンプ場やまびこ“林間サイトの雰囲気は、キャンプ日記の方までどうぞ!
施設利用について

予約方法
- 電話連絡
- LINEで問い合わせ
番号は概要欄まで。

電話で聞かれる内容は、
『利用予定日、チェックイン時刻、氏名、電話番号、利用人数』になります。
LINEでの問い合わせ方法は、”ファミリーキャンプ場やまびこ”さんを友達登録して行います。
参考までに、私のLINE予約時のやり取りを掲載します。


フレンドリーに接して頂けるので安心ですよ。
基本、前日までに予約が必要です。
キャンセル料は無料ですが、連絡は必要になります。
区画の指定はできません。先着順になるようです。
利用料
”現金支払い”のみ対応です。
- 宿泊
- 大人:1,200円/1人
- 子供(小学生以下):800円/1人
- デイキャンプ
- 大人:800円/1人
- 子供:500円/1人
- 設備持ち込み料
- テント:100円/一張
- キャンピングカー(中型まで):2000円
- 薪:500円/一箱
キャンプ場の利用料金は概要欄を参考に、大人1人+テント一張で宿泊の場合、合計1300円。
※内訳は宿泊料+テント持ち込み料。
例えば、テント一つを大人2人で利用する場合は2500円になりますね。
キャンピングカーを持ち込む場合、別途、費用が掛かります。
チェックイン・アウト時刻
- 宿泊:自由に指定可能
- デイキャンプ:10:00〜17:00まで
宿泊の場合、ある程度自由に指定できます。
※混雑時は、10:00までの撤収をお願いされる場合アリ。
デイキャンプは10:00〜17:00の間で利用可能です。
営業期間
通年営業です
ファミリーキャンプ場やまびこ 利用上の注意点
焚き火について
焚き火台のみ可能。直火禁止です。
出来れば、焚き火シートも併用して下さい。

特に、林間サイトでの火の取り扱いには十分注意が必要です。

区画によっては開拓途中の為、燃えやすい落ち葉が散乱しています。
花火について
手持ち花火のみ楽しめます。
打ち上げ花火などの大型の物は禁止です。

ペットについて
ペット同伴可能です。
ただし、必ずリードを使用する必要があります。

ゴミの処理について
ゴミ捨て場はありません。
必ず持ち帰る様にしましょう。

電波について
- au ・・・良好◎
- docomo ・・・良好◎
- softbank ・・・良い〇(格安SIMの”LINEMO”でも繋がりました)
林間サイトでも各キャリア共に電波良好!
ラジオも AM・FM共にバッチリ聴く事ができます。

まとめ:ファミリーキャンプ場やまびこ
引用:ファミリーキャンプ場やまびこHP
- 管理人さんがとにかく親切!
- LINEで気軽に予約可能!
- 宿泊チェックイン・アウト時間が自由
- 自然を満喫できる本格的な林間サイト
- 花見も楽しめる広いオートサイト
- 林間サイトの薪は拾い放題
- 子供が楽しめる工夫も多い
- 格安な利用料金
- 林間サイトへの荷物の運搬が大変
- 設備があるのはオートサイトのみ
- 火の取り扱いには細心の注意を!
- 周囲に自販機や売店等は無し

管理人さんが とにかく親切!
ソロでブッシュクラフトも楽しめる最高のキャンプ場でした!!
コメント